スラスラと言葉がでるように
- カテゴリ: post
- 公開日:2019年04月10日(水)15:23
- 投稿者: Administrator
- 参照数: 6673
スラスラと英文が出たら苦労はないと思いますが、まずは基本の英文だけでもスラスラといえるようになる努力をしたらいいそうです。
Can you make pizza? No,I can’t.
このような文章でいいので、気軽に口に出るまでやってみるのもいいそうです。
基本の英文というのは、初心者用の参考書に載っているものでもいいかと思います。
小学校、中学校の教科書を読むだけでもいいかと思います。
声に出して読んで、繰り返すということで、文章も定着していくかと思います。
昔、勉強したことも、やっていくうちに思い出したりするものだと思います。
話せないから、話せるようにするわけですから、とっかかりは教科書の基本的なことを読み上げていけばいいかと思います。
慣れていけば、昔習った難しいことも思い出したりするかと思います。
難しいと思っていたことも、自分が使うようになれば、ただの言い回しだったりするのに気がつくと思います。
日本語も難しいといわれていますが、それは言葉の並びがどうであろうと意味が通じますし、自分が普段使っている日本語が正しい文法ではなかったら、英文にするのも一苦労ということもあるかと思います。
英会話ができる人は日本語もキレイだったりするので、意識して日本語も話した方がいいかと思います。
また、基本的な文章を自然にスラスラいえるようになると、他の英文も理解できるようになったりするそうです。
最初の一歩みたいに感じるかもしれませんが、英会話を独学で修得した人の多くは、教科書や初心者用の英語の本を繰り返し読んだという人もいるそうです。
リスニングも大切かと思いますが、まずは自分が言えるようになることを目指すのもいいかと思います。
気にしないということもレッスンのひとつかと思います。